本ページにはプロモーションが含まれています

料理 暮らし

レモングラスの育て方と楽しみ方(レモングラスカレー・レモングラス麴など)

レモングラスの苗植え

レモングラスの苗はネットでは一年を通して手に入りますが、寒さに弱いため植えつけるのに適した時期は春(4~5月)です。

created by Rinker
¥440 (2024/11/20 19:06:59時点 楽天市場調べ-詳細)

鉢でも育ちますが、地植えにすると水やりもいらず、とっても大きく(背丈150㎝ほど)なります。

肥料等はあげていません。

植える前の苗

4月

収穫時

11月

 

収穫時は必ず手袋を。

葉が硬くてギザギザしているので、手を切りやすいので注意です。

収穫時手袋

生レモングラスを楽しむ

収穫したての香りは最高です。

お茶や料理に使ってみました。

レモングラスティー

葉を刻んでドライにして飲むことももちろんできますが、収穫したてのフレッシュなレモングラスティーはまた味わいが違います。

レモングラスかご

ポイント

  1. キッチンばさみでザクザク切る
  2. ザルに入れて洗う
  3. ポットに入れてお湯を注ぐ
  4. お好みの濃さまで蒸していただく

レモングラスティー

レモングラスのグリーンカレー

レモングラスの根に近い茎部分を収穫して、カレーにしてみました。

レモングラスの茎

材料

家族3人で2回食べられたので6食分ほど

  • レモングラスの茎 2~3本
  • ほうれん草 2束
  • ピーマン 3~4個
  • なす 2~3本
  • 玉ねぎ 1個
  • にんにく・しょうが

レモングラスカレー材料

  • お好みのお肉(あってもなくてもOK)
  • グリーンカレーの素(王国のグリーンカレーを一箱使いました)
  • ココナッツクリーム(またはココナッツミルク) 300~400g

グリーンカレーの素

created by Rinker
¥518 (2024/11/20 19:06:59時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥475 (2024/11/20 19:06:59時点 楽天市場調べ-詳細)

作りかた

step
1
材料を切る

にんにく・しょうが・レモングラスの茎はみじん切りに。

それ以外の野菜は食べやすいサイズに切ります。

レモングラスの茎

レモングラスの茎は周りの繊維質部分は外して、中央の柔らかい部分を使用します。

step
2
香りが出るものを炒めて、玉ねぎとともに蒸す

順番に香りが出るまで軽く炒めたら、蓋をしてじっくり蒸します。

  • にんにく・しょうが・レモングラスの茎

    ①にんにく・しょうが・レモングラスの茎

  • 玉ねぎ

    ②玉ねぎ

  • 蓋をして蒸す

    ③蓋をして蒸す

step
3
野菜とお肉を入れる

ほうれん草以外の野菜とお肉も入れて、全体に油が回ったら、蓋をしてまた蒸します。

野菜とお肉

野菜とお肉

蒸す

全体に油が回ったら蒸す

step
4
ほうれん草をペーストにする

蒸している間にほうれん草をペーストにします。

  • 洗ったほうれん草

    ①ほうれん草を洗う

  • ざっくり切る

    ②フードプロセッサーへ

  • ペースト状になった

    ③ペースト完成

step
5
ほうれん草とココナッツクリームを鍋に加える

ほうれん草を入れる

step
6
グリーンカレーの素を入れる

グリーンカレーペーストも自分で作れたらと思ったのですが、ハードルが高くて諦めました。

王国のグリーンカレーの原料にレモングラスも入っていますので、レモングラスが収穫できなかったかたで本格的なグリーンカレーを食べたいかたにもおすすめです。

created by Rinker
¥518 (2024/11/20 19:06:59時点 楽天市場調べ-詳細)

グリーンカレーの素

step
7
5分ほど中火で煮たら完成

グリーンカレー完成

レモングラスが香る爽やかで刺激的な美味しいカレーになりました

レモングラスガパオライス

材料

3食分

  • レモングラスの茎 1~2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ミニトマト 3~4個
  • ピーマン 2~3個
  • 筍の水煮 2~3個
  • 豚肉 200g
  • 卵 人数分
  • 白ごま 適量

ガパオライス材料

調味料

  • にんにく麹(なければにんにくチューブ)
  • しょうが麹(なければしょうがチューブ)
  • 青唐辛子麹(なければキムチの素などでも)

作りかた

step
1
材料を切る

レモングラスの茎はみじん切りに。

それ以外の野菜は食べやすいサイズに切ります。

step
2
レモングラスを炒める

レモングラスを炒める

step
3
お肉も入れて炒める

お肉を炒める

step
4
野菜も入れて炒める

トマト以外の野菜も入れて炒めます。

野菜も入れて炒める

step
5
味付けする

麹調味料を使用しましたが、なければチューブタイプでも刻んだにんにくしょうがなどでも代用可能です。

  • にんにく麹(なければにんにくチューブ)
  • しょうが麹(なければしょうがチューブ)
  • 青唐辛子麹(なければキムチの素などでも)

使用した調味料

それぞれ小さじ1ずつ入れました。

step
6
ミニトマトとごまを入れる

ミニトマトも入れる

step
7
盛り付け

お皿にご飯とともに盛り付けて、目玉焼きを乗せたら完成です。

ガパオライス

レモングラスの風味でアジアンテイストがグッと増します。

レモングラス麹

手軽にレモングラスを調味料として使えたら…と思い、麹と合わせて調味料にしてみました。

材料も少なく手軽なので、ぜひチャレンジしてみてほしいです。

step
1
材料を計って塩と糀を混ぜる

塩切り麹という作業です。

よく混ぜてください。

材料を計って塩と糀を混ぜる

step
2
みじん切りにしたレモングラスも混ぜる

塩切り麹にみじん切りにしたレモングラスを混ぜます。

レモングラスはみじん切りに

step
3
水も加えてよく混ぜる

水を入れる

step
4
瓶に入れて毎日かき混ぜる

清潔な瓶に入れて、常温に置き毎日一回かき混ぜます。

気温にもよりますが、5日~1週間ほどでとろみがついて完成です。

完成したら冷蔵庫保存してください。3か月ほどもつかと思います。

レモングラス麴

レモングラス麴があれば、いつでもサッと使って料理することができます。

ポイント

麴調味料は毎日の食事に手軽に取り入れられる万能調味料と言われています。

砂糖の代わりにも、塩の代わりにも、コンソメの代わりにもなって、食材の味と栄養を引き立ててくれます。

毎日かき混ぜる手間さえかけられれば簡単に作れるのですが、時間に余裕がないかたは完成品のお試しセットからスタートしてもと思います。

麹を毎日摂取することで変わっていく身体の調子や味覚の変化を実感してみてください。

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ

-料理, 暮らし
-