- HOME >
- たよらこ
たよらこ
家を建てて15年経ち、庭をリセットしました。草を捨てずに活用して、土をふかふかにする実験中です。循環する庭や暮らしについて綴っていきます。
循環する庭と暮らし
2024/8/2
引っ越しの挨拶、どの家まで挨拶すればいいのか、何を持っていけばいいのか迷いませんか。 わが家が持参した手土産と、引っ越しの挨拶で頂いたもので嬉しかったもの。 そして記事やTwitterへのコメントで教 ...
家を建てるときに、食洗機をビルトインにするか卓上型にするかを悩みました。 借家では、据え置き卓上型の食器洗い乾燥機を愛用していました。 場所を取る以外のデメリットは感じていなかったので、最初は据え置き ...
家を建てた年にシンボルツリーとして植えた木がハナミズキです。 ピンクと白を1本ずつ、紅白のように並べて植えました。 大切に育ててきた木がある年、突然元気をなくして枯れてしまいました。 原因はカミキリム ...
石油ストーブのぬくもりが大好きだったわたしには、新居で迎えた初めての冬は試練でした。 高気密高断熱の家は石油ストーブをなるべく使わないほうがいいって、引き渡しの日に言われてびっくりしたんです。 高気密 ...
2024/8/2 収納
和室なしの間取りにしました。 和室がない=押入れがない場合、布団をどこにしまおう…。 日々使う布団はどこに干そう? 使わない布団を収納するスペースと、毎日使う布団を乾燥できるスペースを作 ...
循環する庭作りで活躍してくれるのは、多年草や宿根草。 一年草はお手頃でかわいい品種が多いものの、シーズンごとの植え替えや購入が必要となります。 多年草や宿根草って買うときに花がついていないものも多くて ...
2024/8/2
平屋暮らしのここがいい!ここがちょっと残念!と思う部分をまとめました。 平屋=老後の生活とイメージされることも多いですが、子育て期間から平屋にはメリットがいっぱいあります。 実際に住んでみて感じるデメ ...
2024/6/30
外壁や屋根にこだっても、配管カバーや雨どいに注目する人は少ないと思うんです。 わたしも気にしていなかった人のひとりでした。 だけど実は、配管ってすごく目立つことに気づきました。 目立たない配管を選んだ ...
2024/8/2 メンテナンス
下水道がいいか、浄化槽がいいかは一長一短ですが、浄化槽を10年使用してみて、お勧めしたいのは下水道です。 わが家は下水道が引けない場所だったので仕方がありませんが、土地選び含めてチェックしていなかった ...
2024/8/1 掃除
ミサワホームで標準装備のフロアセントラル換気システムは、高気密を生かしながら部屋の汚れた空気を外に出して空気を循環させるシステムです。 わが家に設置している換気システムの型番はEAS-A6でした。 洗 ...