- HOME >
- たよらこ
たよらこ
家を建てて15年経ち、庭をリセットしました。草を捨てずに活用して、土をふかふかにする実験中です。循環する庭や暮らしについて綴っていきます。
循環する庭と暮らし
2025/1/22 ガーデニング
庭で収穫した玉ねぎやジャガイモの保管方法についてです、 玉ねぎの保存 玉ねぎは収納ボックスの背にあるラティスフェンスに吊るしています。 以前は物干し竿にかけていたのですが、洗濯物を干すときに邪魔になる ...
~こちらはリセット前の庭記事です~ コンクリートブロックでハーブコーナーを作りました。 コンクリートブロックは、通常ブロック塀として使われるものです。 もしかしたら花壇用のブロックをセメ ...
2025/3/29 トイレ
なんちゃってトイレのメリットとデメリット 普通のトイレの手洗い兼水タンクを、収納棚で隠してタンクレストイレ風に見せています。 すっきり見えるだけでなく、両サイドの空いた部分が、タンクキャビネット(収納 ...
食器洗い乾燥機(パナソニックSP45VD3SD)がなんだか臭い。 動かすと配管からポコポコ、ゴットンという水が流れるときの異音がするようになりました。 普段は薬局に売られている食洗機クリーナーを使用し ...
2025/1/22 掃除
わが家には白い家具が多いのですが、変色したものもあればほとんど変わらないものもあります。 その違いって何だろう…と思い、白い家具の黄ばみについて投稿したら、有益な情報をもらいました✨ れ ...
ホームベーカリーで生地を作って肉まんを作るときに、蒸し器がないのでオーブンのスチーム機能を使っています。 説明書では、皮に具を包んだ後はグリル皿に並べてスチーム加熱すると書いてあるのですが、出来上がり ...
2025/1/22 家電
無印良品のDC扇風機の中身が三菱だと分かって、安心して購入しました。 安心の電機メーカー×シンプルな無印の扇風機、お気に入りです。 扇風機選びで大事にしたこと シンプルなデザイン サーキュレーターにも ...
2025/3/30 キッチン
壁紙を白にした理由は、決めるのが億劫だったから。 「作業代は変わらないので、部屋ごとに違う壁紙を選択してもいいですよ」とハウスメーカーとおすすめされたのでリビングの一角だけアクセントクロスを貼り、あと ...