たよらこ

家を建てて15年経ち、庭をリセットしました。草を捨てずに活用して、土をふかふかにする実験中です。循環する庭や暮らしについて綴っていきます。

オーブンスチーム(Panasonicビストロ)で肉まんを蒸すときには二次発酵ありがおすすめ

ホームベーカリーで生地を作って肉まんを作るときに、蒸し器がないのでオーブンのスチーム機能を使っています。 説明書では、皮に具を包んだ後はグリル皿に並べてスチーム加熱すると書いてあるのですが、出来上がり ...

無印良品のDC扇風機(MJ‐EFDC)と三菱seasonsは同タイプ

2025/1/22    

無印良品のDC扇風機の中身が三菱だと分かって、安心して購入しました。 安心の電機メーカー×シンプルな無印の扇風機、お気に入りです。 扇風機選びで大事にしたこと シンプルなデザイン サーキュレーターにも ...

注文住宅 壁紙クロス選びで後悔していること

2025/3/30    

壁紙を白にした理由は、決めるのが億劫だったから。 「作業代は変わらないので、部屋ごとに違う壁紙を選択してもいいですよ」とハウスメーカーとおすすめされたのでリビングの一角だけアクセントクロスを貼り、あと ...

外壁の色をツートンカラーにする時の注意点!

2025/3/30    

外壁をワントーン、もしくはツートンカラーにするかで迷いました。 家を建てた頃の流行りは階で色を分けたり、縦に違う色の外壁を入れたりするものでした。 最終的に、全体を白に、窪んでいる部分に茶色を入れまし ...

ミサワホームの家づくり|組み立てから上棟までの日数

2025/3/30    

本当に間に合う?と思っていたけれど、間に合いました。 木質パネル工法 構造 ミサワホームの木質パネル工法は、建物を面で支えるという点でツーバイフォーと似ています。 SAFETY[木質パネルとは]|テク ...

GL設定(土地と建物の高さ)の後悔

2025/3/30    

GL設定を0に設定 GL(グランドライン)とは、土地と建物の高さの設定のことを指します。 「GL設定はどうしますか」と設計士に聞かれたものの、何のことかも理解しておらず💦 「GLゼロで ...

ハウスメーカーの地鎮祭、業者への祝儀は不要

2025/3/31  

地鎮祭はミサワホームを通じて行いました。 かかった費用や時間についてまとめます。 地鎮祭に必要なもの 祭壇・お供え物(お米、お酒)・海の幸・山の幸・野の幸・水・竹・榊・盛土・鍬またはスコップなど、お供 ...

キッチン蛇口(TOTO/SE9C1109)水漏れは吐水ヘッドの交換で簡単修理

キッチンの蛇口から水漏れがどんどん水漏れがひどくなっていく~! 10年経っているし寿命かなと思ったのですが、吐水ヘッドの交換ができました✨ シャワー混合水栓1TKHG38型 どこが劣化し ...

KVKソケットレス水栓|止水切換弁ユニット(Z695A)を交換しました

2025/2/23    

急にシャワーが出なくなってしまったので、水漏れかと思ったのですが、夫曰く「何かが折れたような音がした」とのこと。 夫が直してくれたので部品代で済みました。直し方と購入した部品をご紹介します。 Pana ...

ミサワホームの家づくり|地盤調査と補強、いくらかかる?

2025/3/31    

見えないからこそ地盤って不安…。 子どもの頃に住んでいた土地は水はけの悪い場所で、台風が来るたび床下浸水していました。 地盤サポートマップ(地盤調査・解析実績100万棟感謝キャンペーン 第4弾 気にな ...