- HOME >
- たよらこ
たよらこ
家を建てて15年経ち、庭をリセットしました。草を捨てずに活用して、土をふかふかにする実験中です。循環する庭や暮らしについて綴っていきます。
循環する庭と暮らし
昨年から「電気代が高すぎない!?」と、慌てた人はたくさんいるのではないでしょうか。 わたしもその一人でして、昨年12月にはついに40.000円を超えちゃったんです💦 エコ給湯器交換後の ...
2024/6/23
ホームベーカリーを使って本格的なフランスパンを簡単に! スチーム機能がついているPanasonicオーブンビストロなら温度調整や時間調整もなく自動焼成してくれます。 発酵時間もいれてかかる時間は2時間 ...
2024/12/19
ブラウワー全粒粉でお世話になっている木下製粉さんから、全粒粉うどんが発売されていました。 この度ご縁をいただき、全粒粉を使ったうどんをお試しさせていただくことになりました。 全粒粉うどんとは 胚乳部分 ...
JAグループ高知が提供する農産物を販売するECサイト【とさごろ】は、「土佐の食べ頃をお届けする」というコンセプトをもとにしていて、ショウガやナス、ミョウガ、ニラといった野菜や、ゆずなどのかんきつ類、お ...
2024/6/18
みかんが大量に・・どうする? みかんをたくさんもらって食べきれる気がしないとき、ありませんか。 みかんをあっちこっちから頂いて嬉しいものの、すぐに腐っちゃうのよね。 冷凍保存できたらいいかも♪と閃いて ...
電気給湯器からエコキュートへ交換しました。 数社の見積もりを取ってみたら、キンライサーがめちゃくちゃ安くて怪しい…と思ったものの口コミを調べてびっくりしました。 安さの理由を直接聞いたりなんかもして( ...
2024/6/23
全粒粉とライ麦を使ったハードパンです。 冷凍保存すれば美味しさが長持ちするので、多めに焼いてストックしておきたいというときに♡ ホームベーカリーを使えば一次発酵までお任せ出来ちゃうので、ハードパンだっ ...
2024/11/19 おススメグッズ
収穫したかぼちゃは甘みが少なめだったのですが、マフィンにしたら美味しく食べることができました。 栄養満点なので、朝ごはんやおやつにおすすめです。 マフィン8個分材料 作り方 かぼちゃは茹でるかレンジで ...
アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しています。 ルンバが届いてウキウキ気分もつかの間、スマホとの接続ができず困りました。 つながるために必要だったのは、無線LAN設定の確認と ...
2025/4/2
画像作成Fotorの使用頻度が低いため、アカウントを削除しました。 削除にたどり着くまで分かりにくく、検索しているとみんなも困っているみたい。 Fotor Proを使用していましたが、必要が無くなった ...