「最強コスパの浄水ツール」として、ずっと気になっていた麦飯石。
昨年の夏に岐阜で購入してから、一年使ってみて感じる効果について書きました。
麦飯石
国内では岐阜県美濃白川町黒川でしか採れない石で、水の濾過だけでなくミネラルを放出し、水質を中性に調整することができる特徴をもっています。
麦飯石(ばくはんせき)の歴史
麦飯石は、古来から漢方薬として用いられ、明代の李時珍(1518〜93)が編さんした「本草網目」(1596)には上位の薬石として、その薬性が甘く毒なく各種皮膚病が治癒出来ると書かれています。麦飯石は火成岩の中の半深成岩に属す石英斑岩の一種で、特殊な風化作用を受けていることが特徴です。淡い黄褐色の石基の中に、白い長石と、灰色の石英の結 晶がちりばめられています。 その見かけが麦飯(むぎめし)むすびに似ていることから「麦飯石」(ばくはんせき)と呼ばれるようになりました。
炭酸化作用(炭酸が鉱物を溶解する化学反応)を受けており、鉱物の溶出により多孔質を形成しています。この「多孔質構造」がミネラルの溶出、吸着作用などと深く関係しています。
インターネットでも売っているのですが、できれば直接目で見てから試したいなと思っていました。
岐阜に行く機会があり、やっと麦飯石を目にすることができました。
麦飯石が売っている場所
美濃白川麦飯石株式会社さんというところが出てきたので、電話してみました。
こちらの会社で購入もできるそうです。→☆
また道の駅美濃白川に隣接している白川野菜村チャオに、商品が置いてあることも教えてもらいました。
なので、道の駅に寄ってみましたよ。
石のサイズ、容量、粉状のものもありました。
購入した麦飯石と値段
購入したのはMサイズ、1㎏の麦飯石と、パウダー状のもの100g。
パッケージの裏に書いてあることです。
麦飯石(ばくはんせき)は、古来、漢方薬として用いられ、その見かけが麦飯(むぎめし)結びに似ているから麦飯石と呼ばれるようになりました。
国内では岐阜県賀茂郡白川町黒川が唯一の産地です。
◎ミネラル放出
◎水中に酸素を供給
◎吸着・分解作用
◎水質を調整
麦飯石の使用方法
step
1よく洗う
step
2たっぷりのお湯で15分煮る
step
3ザルに取り、水で洗う
step
4天日干しする
「味が美味しくない」という投稿も見かけたので、煮沸後二回くらい水を捨てました。
飲む場合
step
51ℓに対して麦飯石200~300gを入れて5~10時間放置して、水を捨てて、もう一度水を入れる×2~3回
確かに最初のうちは石っぽさがあったのですが、何度か使ううちになくなりました。
お風呂に入れる場合
ネットに石を入れて、お風呂に入れるだけ。
100均で見つけた粉洗剤用クッションネット(2枚入)を使用しました。
お風呂のお湯の臭いがなくなりました。本当にうれしいです。
ちなみに一緒に購入してきた麦飯石パウダーを入れても同じ効果があります。
麦飯石で塩素は抜ける?
塩素チェッカーで試してみたところ、定期的に干して使用するとある程度の塩素は抜けているようです。※100%ではないです。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
飲む水や料理に使う水は、ガイヤ浄水器と麦飯石を使用しています。
水への不安が少なくなり、お風呂の湯の臭いや肌当たりもよくなりました。
通常の浄水器はカートリッジ交換が必要ですが、麦飯石は定期的に洗って干せばずっと使うことができます。