本ページにはプロモーションが含まれています

家づくり

なんちゃってタンクレストイレを設置!メリットデメリット

なんちゃってトイレのメリットとデメリット

普通のトイレの手洗い兼水タンクを、収納棚で隠してタンクレストイレ風に見せています。

トイレ

すっきり見えるだけでなく、両サイドの空いた部分が、タンクキャビネット(収納)になっているため、トイレットペーパーやトイレ掃除用品を見えないように収納できるのがメリットです。

デメリットはタンクキャビネットの中に埃がたまりやすくて掃除しにくいこと

トイレ本体や収納合わせて19万円で、当時のタンクレストイレの約半分。

新築でのコストカットはもちろん、リフォームの場合にもおすすめです。

トイレの大きさと収納

トイレの広さは1畳(0.5坪)と一般的な大きさですが、天井が高いので広く感じます。

トイレ

上部にも吊戸棚があり、収納量もバッチリ。

換気扇は吊戸棚の中にあります。

フロアセントラル換気システム(EAS-A6)のメンテナンス&トイレ換気扇(FY-08PTE7DMS)掃除

タンクレストイレで手洗いが横に設置してあるタイプに憧れがあったのですが、手洗いを別にしないことで広々としています。

 

まとめ

メリット

◎リフォーム時に大掛かりな工事なしに設置できる

◎空間をタンクキャビネットとして収納にできる

◎すっきり見える

◎コストカットできる

デメリット

◎タンクキャビネット内部が掃除しにくい

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ

-家づくり
-