本ページにはプロモーションが含まれています

料理

煮物以外のたけのこレシピ7選(シンプルからごちそうまで)

大きなたけのこが掘れました。

たけのこを掘ってからあく抜き開始までの時間と、あく抜きにかかる時間は比例するので、なるべく早くゆがくのがコツです。

たけのこのあく抜き

たけのこは水洗いをして外側の皮を3~4枚剥きます。

たけのこの皮をむく

身の入っていない穂先をカット。

穂先に切り込み

穂先に切り込み 裏側

身を傷つけない深さ(1~2センチでOK)に切り込みを入れて(表裏2か所)無加水鍋にとぎ汁とたけのこ

お米のとぎ汁と鷹の爪を入れた無加水鍋にドボン。

ぷかぷか浮かないように重しをするといいです。

沸騰させて灰汁を取ったら1時間ほど弱火で煮て、その後2~3時間そのまま放置しておきます。

フルコースメニュー

  • たけのこご飯 2種類
  • すまし汁
  • 刺身
  • 春巻き
  • 小籠包

筍ご飯を白だしで炊く

お米を洗ったら、炊飯器に白だしと水を入れていつもの分量になるように入れます。

白だし

白だしの量は3合で白だし大さじ6+水で作りました。

だしの濃さにもよりますので、お好みにより加減して下さい。

たけのこをスライス

皮をむいて薄切りにしたたけのこと、彩に人参も一緒に上に乗せて後はいつも通りに炊飯します。炊飯器にたけのこと人参

たけのこ本来の香りを味わえる一品です。

炊き立て

味付けたけのこ飯

お米4合に白だし大さじ5+醤油大さじ1+砂糖小さじ1を入れ、ゆがいたたけのこを切ったものと、しいたけをスライスしたものを入れて炊飯を押すだけ。

たけのこご飯

前回は白だしのみにしましたが、醤油と砂糖を加えて少し濃い味にしました。

白だしも味付きも、どちらも美味しいのでお好みで♪

たけのこのすまし汁

出し汁に醤油、酒、塩を少々入れて火にかけて、たけのこをスライスしたものとわかめを加えたら完成。

しいたけや三つ葉など、加えるものはものなんでもいいです。

溶き卵を入れてかきたま汁にしても美味しいと思います。

たけのこの刺身

5品頑張って作ったけれど、皮肉にもわたしの中で一番美味しいと感じたものは全く手のかからない食べ方という…(笑)

たけのこ

一番上の三角の部分を「穂先」っていうんですけれど、ここが柔らかくて一番美味しい部分です。

鮮度が高いたけのこなら、ぜひ何もせずにそのまま食べてみて下さい。

わさび醬油がお勧めです。

たけのこの春巻き

金曜日に作っておいた重ね煮を使って、春巻きを作りました。

材料

  • 重ね煮
  • たけのこ
  • 春雨
  • 春巻きの皮
  • 醤油・砂糖・みりん・酒を各大さじ2
  • ごま油・鶏がらスープの素・片栗粉を各大さじ1
  1. ボールに緑色の調味料を全部入れてかき混ぜます
  2. 春雨をハサミでチョキチョキしながら加えて、小さめにスライスしたたけのこも入れます春巻きの具作り
  3. 重ね煮も入れたらラップをしてレンジで3分加熱して、一度かき混ぜてまた3分加熱します
  4. よく混ぜたら冷蔵庫で冷やしておきます→具の完成
  5. 具が覚めたら春巻きの皮に包んで(ホームベーカリーでレーズン食パン焼けて冷ましている最中 ↓)春巻きの皮に具を包む
  6. 少なめの油で焼いたら出来上がりフライパンで焼く
  7. いい感じに焼けました

    春巻き

    春巻きの中

    中にはたけのこがゴロリ。

フードプロセッサーでたけのこ入り小籠包

スープゼリーの作り方

肉汁の元になるスープゼリーを作ります。

材料

  • 水  75㎖
  • ガラスープの素 小さじ1/2
  • 粉ゼラチン 5g

耐熱容器に水とガラスープの素を入れてレンジ600wで1分半加熱。鶏がらスープの素

その後粉ゼラチンを入れてよく混ぜたら、冷蔵庫に入れて冷やし固めます。粉ゼラチン

フードプロセッサーで小籠包の皮作り

材料

  • 強力粉 70g
  • 薄力粉 70g
  • 砂糖  小さじ1
  • 塩   小さじ1/3
  • ぬるま湯 70㎖
  • サラダ油 大さじ1/2
  • 打ち粉(強力粉)
  • フードプロセッサーに強力粉と薄力粉を入れたら数回動かして攪拌します粉2種類
  • 砂糖、塩も入れ、ぬるま湯を少しずつ入れながらフードプロセッサーを回転しますぬるま湯を少しずつ入れる
  • 最後にサラダ油を入れて一気に回して塊にします(時々、周囲の生地をへらで落としながら5分間くらい)
    最初の状態はサラサラ

    1分後

    徐々に塊になっている

    2分後

    塊になった状態

    5分後

  • まとまったらさらに2~3分間回して生地を柔らかくします
  • 出来上がった生地にラップをして1時間以上休ませます出来た生地

小籠包のあん作り

生地を休ませている間に、あんを作ります。

あんもフードプロセッサーを使って作りましたが、ひき肉を買ってきて手で混ぜてももちろんOK。

材料

  • 豚ブロック(またはひき肉) 150g
  • 塩    少々
  • 干ししいたけ(戻しておく)
  • たけのこ 適量
  • ねぎ   1/3本
  • 生姜(チューブでもOK)1かけ
  • ごま油 小さじ2
  • 酒   小さじ2
  1. ねぎと生姜をフードプロセッサーに入れて粗挽きにしますネギをみじん切りに
  2. 豚肉ブロックや干ししいたけ、たけのこ、塩、も入れて粗挽きに材料をフードプロセッサーに入れる
  3. 最後に冷やしておいたスープゼリーも加えて軽く回します(回しすぎると溶けちゃうので注意)スープゼリーも追加
  4. お皿に移して16等分に切れ目を入れてラップをして、冷蔵庫で冷やします(丸めなくても大丈夫)16等分に切れ目

皮を伸ばしてあんを包む

  1. 休ませておいた生地を16等分にカットして丸め生地を丸める
  2. めん棒で10cmくらいの円に伸ばします生地を伸ばす
  3. 冷蔵庫で冷やしたあんを真ん中に置いて包みあんを置いて包む
  4. オーブンの鉄板にオーブンシートを敷いてその上に置きます鉄板の上に並べる
  5. オーブンの給水タンクに満水まで水を入れて、上段に入れて上段に入れたところ
  6. スチーム20分でスタート
  7. 小籠包完成!小籠包完成したところ

ちょっと手間はかかったけれど、フードプロセッサー×オーブンビストロで本格的小籠包がお家で手作りできました✨

たけのこフルコース

醤油とからしが猫みたいになっているのは、夫が「映えるでしょ?」とよくわからない気遣いで準備してくれたものです。ありがとう、でも変…(笑)

こんなにたけのこを味わいつくしたのも初めてかも✨旬の時期ならではのたけのこ尽くし、贅沢♡

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ

-料理
-

© 2024 白い平屋の家を建てました Powered by AFFINGER5